大河内ガラス工房

コップ | 大河内ガラス工房

大河内ガラス工房

大河内ガラス工房

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 食器
      • コップ
      • 鉢、皿類
      • ワイングラス、冷酒用、他
    • 花器
      • 小さな花入れ
    • あかり
      • LED ランプシェード
    • その他
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

大河内ガラス工房

大河内ガラス工房

  • HOME
  • 食器
  • コップ
  • 水たまりグラス Tall

    ¥3,500

    《送料無料です》  シリーズ中一番大き目のグラスで、作り手の私自身もこれでビールを呑んでいます。  「水たまり」シリーズは宙吹きの過程でわざとガラスにいびつな厚さの違いを作り、光の透過や反射に抑揚を与えます。付加的な手間が要るうえ、溶けたガラスが吹き竿の先でバランスを崩すととても作業しづらくなります。  あえてそんな手間をかけて作るのは、そこから生まれる偶然性とやわらかで艶かしいとも感じる透明ガラスの魅力を引き出すためです。見た目だけでなく手に取った感覚や唇が触れる感触までやわらかなグラスです。 手作りでもあり、デザインの歪さもありますので個々の大きさには数ミリの幅があります。また同じ大きさでも微妙な厚みの違いから若干内容量が異なります。 【大きさ】  No,1 口径約85mm*高さ約140 ㎜  4枚目の画像、既出の「水たまりグラスLt」との大きさ比較、ご参考まで。    ※ 一枚目の画像の背景は合成です。

  • 水たまりグラス Lt.

    ¥3,000

    SOLD OUT

    ===== 4/24 既にアップ済みのNo.がほぼ売り切れてしまいましたので、今在庫のある分をまとめてアップいたします。No.7~No.10それぞれ在庫分並べた画像を載せます。もちろんセット販売ではなく、No7を1個とNo10を2個といったご注文でも結構です。「No7の一番奥に写ってるやつ」という指定はチョッと見分けることが出来ないかも・・。   ※ 中身の入った画像はNo,8のものです。 1枚目:水、2枚目:白ワイン、3枚目:赤ワインと言いたいところですが、黒酢ザクロドリンク です。 =====  「水たまり」シリーズは宙吹きの過程でわざとガラスにいびつな厚さの違いを作り、光の透過や反射に抑揚を与えます。付加的な手間が要るうえ、溶けたガラスが吹き竿の先でバランスを崩すととても作業しづらくなります。  あえてそんな手間をかけて作るのは、そこから生まれる偶然性とやわらかで艶かしいとも感じる透明ガラスの魅力を引き出すためです。見た目だけでなく手に取った感覚や唇が触れる感触までやわらかなグラスです。  タイトルの”Lt”はライト。このシリーズはその抑揚を際立たせるためにガラスの分厚い部分(特に底)を作りますが、底も分厚く作らず軽やかさも併せもつ、最も汎用なグラスです。    私も今はほぼ毎日このグラスを使っています。 手作りでもあり、デザインの歪さもありますので個々の大きさには数ミリの幅があります。複数個お買上頂く場合は出来る限り大きさを揃えてお届けしています。 これまでお買上頂いた方のために、SOLD OUTのNo,もサイズ比較のために記載しておきます。  No,1 口径76*高さ102 ㎜  No,2 口径75*高さ105 ㎜  No,4(a) 口径75*高さ110 ㎜  No,5(g) 口径75*高さ113 ㎜  No,6 口径75*高さ105 ㎜

  • しっぽ付グラス ♀大

    ¥3,100

     いきなりディテールの写真をトップにしていますが、昔から作ってる、二十数年、自分の中ではこれと同じような用途の新しいデザインのグラスを作って気持ちのトレンドはそっちに行っても、やっぱり展示会の際など「あのグラスを待ってる人がいるので、持って来てねー」とリクエスト頂く。”欲しい”と言って下さる方がいれば絶対作る、逆に”欲しい”と言ってもらえなければ、ドンドン作るわけにもいかないのです。  変なネーミングですが、”しっぽつきぐらすめすのだい”と読みます。ディテールでお見せしているのが『しっぽ』です。器の名前に”めす”と言うのに抵抗のある方もおられます。性別記号を名前に使ったのも、引っ張り出した部分を”しっぽ”と呼ぶのも、有機的なガラスの形・光を名前にしたくて、あえて生き物に使う言葉を選びました。(30代の頃のことですが(^^;)  ♀小 もあります。  ちなみに "♂" もありましたが、こちらはあまり欲しいと言って下さる方がいなくて、、今は作っていません。 5個それぞれサイズを測って掲載しています。数字で表せるサイズ感もありますが、底の分厚い部分のポッテリ感など数字では表せない違いが、一つひとつにあります。  私がデザインをする時・・・あっ、長くなりそうだから、あとはまたブログに書こうと思います。 概してサイズ感は、 口径:90mm前後 高さ:100mm前後   といった感じです。   ◎ おおよそ上のようなサイズで、いくつかまとめてお買上頂く時など    「◎ サイズ・おまかせ」を選んで頂きますと、在庫内でご入用数    おおよそサイズを揃えてお送りすることも出来ます。  参考:♀小の方は    口径:70mm強    高さ:80mm前後

  • 水たまりグラス Sq.

    ¥3,300

    SOLD OUT

     「水たまり」シリーズは宙吹きの過程でわざとガラスにいびつな厚さの違いを作り、光の透過や反射に抑揚を与えます。付加的な手間が要るうえ、溶けたガラスが吹き竿の先でバランスを崩すととても作業しづらくなります。  あえてそんな手間をかけて作るのは、そこから生まれる偶然性とやわらかで艶かしいとも感じる透明ガラスの魅力を引き出すためです。見た目だけでなく手に取った感覚や唇が触れる感触までやわらかなグラスです。  ”SQ”は口径と高さがほぼ同じ。底を厚く作っています。ロックグラスなどとしてどうぞ。 画像のグラスは全て二枚目の画像で▼を付けた個体です。三枚目四枚目の画像のように、同じ個体でも見る方向によって大分表情が変わります。 高さ: 95 mm 口径: 90 mm 手作りでもあり、デザインの歪さもありますので個々の大きさには数ミリの幅があります。複数個お買上頂く場合は出来る限り大きさバランスを揃えてお届けいたします。

大河内ガラス工房

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 食器
      • コップ
      • 鉢、皿類
      • ワイングラス、冷酒用、他
    • 花器
      • 小さな花入れ
    • あかり
      • LED ランプシェード
    • その他
  • CONTACT
CATEGORY
  • 食器
    • コップ
    • 鉢、皿類
    • ワイングラス、冷酒用、他
  • 花器
    • 小さな花入れ
  • あかり
    • LED ランプシェード
  • その他
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 大河内ガラス工房

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 食器
  • コップ
  • 食器
    • コップ
    • 鉢、皿類
    • ワイングラス、冷酒用、他
  • 花器
    • 小さな花入れ
  • あかり
    • LED ランプシェード
  • その他
ショップに質問する